翻訳と辞書
Words near each other
・ くらはしかん
・ くらはしけんじ
・ くらべてみれば
・ くらべる
・ くらべる!世界なんでも勢力図
・ くらべるくらべらー
・ くらべるクイズ! 天下ごめんネ!!
・ くらべるクイズ!天下ごめんネ!!
・ くらぽん
・ くらま
くらま (護衛艦)
・ くらもちふさこ
・ くらもとまい
・ くらもとパティオ
・ くらやみの速さはどれくらい
・ くらやみ五段
・ くらやみ団
・ くらやみ坂
・ くらやみ恐怖
・ くらやみ恐怖(症)、夜間恐怖、暗所恐怖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

くらま (護衛艦) : ミニ英和和英辞書
くらま (護衛艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
護衛艦 : [ごえいかん]
 (n) escort vessel
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

くらま (護衛艦) : ウィキペディア日本語版
くらま (護衛艦)[かん]

くらまローマ字JS Kurama, DDH-144)は、海上自衛隊護衛艦しらね型護衛艦の2番艦。艦名は京都府鞍馬山に因み、旧海軍鞍馬型巡洋戦艦(伊吹型)「鞍馬」、雲龍型航空母艦鞍馬」に続き日本の艦艇としては3代目。
== 艦歴 ==
「くらま」は、昭和51年度計画5200トン型ヘリコプター搭載護衛艦2404号艦〔 - 2010年1月より閲覧有料化〕として、石川島播磨重工業東京第1工場で1978年2月17日に起工し、1979年9月20日に進水、1981年3月27日に就役、同日付、第2護衛隊群隷下に第52護衛隊が新編され、護衛艦「はるな」とともに編入、佐世保に配備された。
本艦は、海上自衛隊艦艇で初めてCIWS(近接防空火器; 機種はアメリカ製のファランクス)を装備して、対艦ミサイルからの個艦防御能力を強化した。また、長距離で潜水艦を探知できる戦術曳航ソナーも初装備されており、搭載ヘリと連携して、敵潜水艦が接近する前に探知・撃破することを可能としている。本艦での実績をもとに、ファランクスCIWSや戦術曳航ソナーは、その後に建造された海上自衛隊の汎用護衛艦にも採用され、標準的な装備となった。
1982年10月13日、佐世保港においてボイラー爆発事故を起こしている〔『世界の艦船』1983年1月号p.200〕。
1983年3月30日、第52護衛隊が廃止となり、第2護衛隊群直轄艦となる。
1983年及び1991年、米国派遣訓練に参加。
1984年3月30日、第2護衛隊群旗艦となる。
1984年1986年1992年1994年2000年環太平洋合同演習 (RIMPAC)に参加。
1990年7月1日から31日にかけて「あさぎり」、「やまぎり」、「たちかぜ」とともにグアム島方面海上実習(外洋練習航海)に参加。
1996年7月26日から30日にかけてロシア海軍300周年記念式典参加のため、自衛艦として初めてロシアウラジオストックを訪問した。
1998年7月24日から29日にかけて護衛艦「やまぎり」、補給艦「はまな」とともに再びウラジオストックを訪問、7月26日に実施されたロシア太平洋艦隊観艦式に参加した。また、7月29日、30日にかけてウラジオストック東方の日本海において初の日露共同訓練が実施され、これに参加した。
2000年2月25日から3月31日にかけて「やまぎり」、「あさかぜ」とともに外洋練習航海に参加。
2001年11月9日テロ対策特別措置法に基づく情報収集任務により、護衛艦「きりさめ」、補給艦はまな」と共にインド洋に派遣され、2002年2月まで任務に従事し、3月16日に帰国した。
2003年8月から2004年4月までの間、三菱重工長崎造船所で長期修理が施され、短SAM管制用射撃指揮装置はWM-25から国産の81式射撃指揮装置2型-12(FCS-2-12)に、発射機は国産のGMLS-3に換装され、合わせてミサイルはRIM-7Mとなった。
これらはいずれも2001年8月に除籍された護衛艦「たかつき」に搭載されていたものを移載したものである。
2004年11月10日から12日にかけて「ゆうだち」と共に漢級原子力潜水艦領海侵犯事件海上警備行動発令)に対処するため出動。
2005年1月14日スマトラ島沖地震救援のため国際緊急援助隊派遣法に基づいて編成された・海・空自衛隊の一員として、先行出発した輸送艦くにさき」と補給艦「ときわ」に続いて佐世保から出港した。
2008年3月26日、護衛隊改編により第2護衛隊群2護衛隊に編入。
2012年6月21日から22日にかけて、「DDG-174 きりしま」、「DD-103 ゆうだち」、アメリカ合衆国海軍空母「CVN-73 ジョージ・ワシントン」ほか数隻、大韓民国海軍の艦艇数隻と共に朝鮮半島南方海域にて日米韓共同訓練を実施する〔日米韓共同訓練について (PDF文書)〕。同年10月14日に行われた観艦式では、野田佳彦首相を乗艦させて参加した。
2015年10月18日の観艦式にて観閲艦を務め、安倍晋三首相が乗艦した。2017年の退役が予定されているため、最後の観艦式参加となる予定である。
既に就役から30年以上が経過しており、後継として、いずも型護衛艦2番艦「かが」(24DDH)が建造されている。2015年8月27日に進水し、現在艤装工事が行われている。就役は2017年の見込み。
現在、定係港は佐世保である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「くらま (護衛艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.